JALのマイレージカードでマイルをためてお得に旅行

飛行機に乗る時はJALを利用するという方におすすめなのがJALのマイレージカード。
特にお金が必要となるイベントを控えている人であれば、その支払をクレジットカードで支払うことでまとめてマイルを貯めることができます。
今回は、結婚式の支払いをクレジットカードで行い、それで貯まったマイルを有効活用したSさんの体験談です。
JALは、やっぱり乗り心地は良かったようですよ!
JALマイレージカード
私はJALのマイレージカードを保有しています。
マイルをためるために別で年会費を払っているため、クレジットを100円利用ごとに1マイルもらえ、高還元率です。
普段の生活も可能な範囲はクレジットカードで支払うようにし、コツコツとマイルをためています。
また私の場合、結婚式の支払いもクレジットカードで行ったため、一気にマイルがたまり、そのマイルで主人と一緒に東京から沖縄まで旅行にいくことができました。(二人分マイルで紹介しました)
マイルのメリット
マイルでのチケットは2カ月前から予約が可能なので、2カ月前のチケット販売時刻になったと同時にパソコンと向き合いチケットを予約。
7月は沖縄だったので、ハイシーズンの旅行でしたが、無事にチケットをとることができました。
またふだん、飛行機にのるときはLCCに乗ることがほとんどで、座席が窮屈だなと感じずにはいられなかったのですが、やはりJAL!またJシートにしていたので、座席は広々としており快適な時間を過ごすことができました。
マイル利用のため飛行機代はかからなかったことで、ホテルとレンタカー代のみの沖縄旅行で、お得に楽しむことができました。
ANAカードの活用
また今後気になるクレジットカードとしてはANAのカードです。
クレジットだけでなくedy機能も付帯しており、edyの使用200円ごとに1マイル、またクレジットからedyにチャージするとその分もマイルがもらえるので、マイルが有効的にたまるかなと感じています。