航空アライアンスとは?マイルを貯める時には確認必須♪

マイル・マイレージを貯めたり使ったりする時に、知識として知っておきたいアライアンス。
前回ご紹介した記事「マイルを貯めて無料で飛行機に乗る方法」に記載したとおり、アライアンスを知らずにいるとせっかく貯めたマイルをうまく活用できないことがあります。
今回は、3大航空アライアンスに加盟している航空会社をご紹介します。
アライアンスとは?
アライアンスとは同盟を組んだり提携しているグループのことで、世界の3大アライアンスがスターアライアンス・スカイチーム・ワンワールドです。
日本の企業でもグループ企業などがありますが、同じアライアンスに加盟していると様々な点で融通を利かすことができるようになっています。
例えば、スターアライアンスに加盟しているユナイテッド航空に乗った場合、同じアライアンスに加盟しているANAマイルを貯めることができます。また、貯まったANAマイルを航空券に換える時も、同じ加盟国の航空会社であればその会社の航空券に換えることができます。
逆にアライアンスが違う場合には、これらの特典やサービスを利用することはできません。
ANAはスターアライアンス、JALはワンワールド加盟ですから、マイルを貯める時・クレジットカードを作成する時などは、アライアンスを知って確認しておく必要があります。
スターアライアンス
- 全日空(ANA)
- ユナイテッド航空
- シンガポール航空
- エア・カナダ
- ニュージーランド航空
- 中国国際航空
- アシアナ航空
- オーストリア航空
- エジプト航空
- ルフトハンザドイツ航空
- スカンジナビア航空
- 南アフリカ航空
- タイ国際航空
- ターキッシュエアラインズ
- エバー航空
- エア・インディア
- アドリア航空
- エーゲ航空
- アビアンカ航空
- ブリュッセル航空
- コパ航空
- クロアチア航空
- エチオピア航空
- LOTポーランド航空
- 深圳航空
- スイスインターナショナルエアラインズ
- TAPポルトガル航空
- アビアンカ・エルサルバドル(旧TACA航空)
スカイチーム
- デルタ航空
- チャイナエアライン
- 中国東方航空
- 中国南方航空
- 大韓航空
- エールフランス
- アリタリア-イタリア航空
- ベトナム航空
- アエロフロート・ロシア航空
- アエロメヒコ航空
- KLMオランダ航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- チェコ航空
- エア・ヨーロッパ
- ケニア航空
- タロム航空
- 厦門航空
- アルゼンチン航空
- サウディア
- ミドル・イースト航空
ワンワールド
- 日本航空(JAL)
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- キャセイパシフィック航空
- マレーシア航空
- フィンランド航空
- カンタス航空
- スリランカ航空
- カタール航空
- イベリア航空
- LATAMチリ
- ロイヤル・ヨルダン航空
- S7航空
- エア・ベルリン
- LATAMブラジル